「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」の意味。毎日の自分に、世間に今日も一言、おやっとさぁ。
ども。おやっとさぁです。
サマーも何事もなく終わり(結局宝くじも中らず)すっかり秋ですね。一年が過ぎるのは早いもんですなぁ。
あ、さてさて。この度、newマシンが我が家にやって来ました。
お茶の葉っぱを加工する前に洗う機械です。
近頃、元気な桜島のおかげで、お茶が返品になったりして、損失を出した事もあった我が家ですが、新しいマシンは洗浄力が格段に上がったので、安心です。洗浄槽は泡がブクブクと湧いていて、ジャグジーの様です。疲れたら入ろうかな。。。脱水機も従来の機械(杉村式STD-1)と違い音が静かです。灰が降らなければ必要のない投資ですが、鹿児島県民なので灰とのお付き合いはしょうがないです。灰が降って儲かるのは製茶機械メーカーだけっすね。灰にデトックス効果無いかな?なんて事を思う今日この頃です。
サマーも何事もなく終わり(結局宝くじも中らず)すっかり秋ですね。一年が過ぎるのは早いもんですなぁ。
あ、さてさて。この度、newマシンが我が家にやって来ました。
お茶の葉っぱを加工する前に洗う機械です。
近頃、元気な桜島のおかげで、お茶が返品になったりして、損失を出した事もあった我が家ですが、新しいマシンは洗浄力が格段に上がったので、安心です。洗浄槽は泡がブクブクと湧いていて、ジャグジーの様です。疲れたら入ろうかな。。。脱水機も従来の機械(杉村式STD-1)と違い音が静かです。灰が降らなければ必要のない投資ですが、鹿児島県民なので灰とのお付き合いはしょうがないです。灰が降って儲かるのは製茶機械メーカーだけっすね。灰にデトックス効果無いかな?なんて事を思う今日この頃です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
おやっとですー。ほいでほいで。さみなっきたなー。今年も後少しじゃー。お互いに身体に気をつけてきばいもんそなー。ありがとうなー。
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア