「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」の意味。毎日の自分に、世間に今日も一言、おやっとさぁ。
暑さも三番茶もピークです。今日は品種「さえみどり」摘んでます。それにしても単価が安すぎます(T-T)450~300円平均。やってられませんよ。コストを考えると家は単価250円以下になると赤字ライン。重油が去年よりも30円以上値上がってるのが痛いです。黒字になる内は採りたいけど200円代になったら、刈り捨てて肥料にしてしまった方が良いので終了です。
しかし、玉緑(グリ茶)だけは少し高い様です。今年、八女が霜にやられたかららしいんだけど。。。
誰かが苦しんでる時には誰かが喜んでるんです。世の中ってそんなもんなのです。
家も明日からグリにすっかなぁ…(-.-;)
しかし、玉緑(グリ茶)だけは少し高い様です。今年、八女が霜にやられたかららしいんだけど。。。
誰かが苦しんでる時には誰かが喜んでるんです。世の中ってそんなもんなのです。
家も明日からグリにすっかなぁ…(-.-;)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア