「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」の意味。毎日の自分に、世間に今日も一言、おやっとさぁ。
深耕をはじめました。松元機工の深耕アタッチで。乗用型管理機に深耕アタッチを取り付けて作業するのですが、家の管理機、ちょっと(だいぶ)古いので壊れそうで怖いです。機械だけは古くなっちゃって、、、茶は安いのに、何をするにも金がかかります。そういえば、最近の口癖が「茶は安いのに…」なんです。
例:「茶は安いのに油は高い!」「茶は安いのに肥料は高い!」「茶は安いのに忙しい!」「茶は安いのにいつまでも暑い!」
このままいくと、2006年自分流流行語大賞を受賞するかもしれません。来年は良いことありますよーに!!
例:「茶は安いのに油は高い!」「茶は安いのに肥料は高い!」「茶は安いのに忙しい!」「茶は安いのにいつまでも暑い!」
このままいくと、2006年自分流流行語大賞を受賞するかもしれません。来年は良いことありますよーに!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア