「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」の意味。毎日の自分に、世間に今日も一言、おやっとさぁ。
ある、ほ場にヨモギエダシャクが沢山います。秋番をとるため薬も撒けないので、親父は一匹ずつ指でつまみ殺すという作戦を敢行。5反を2日がかりでプチプチとやってました。(それは俺には可哀想すぎて無理だ。。。親父様、尊敬します。)ニワトリでもいたら良い餌になったかもなぁ。
(はらぺこあおむし:子供の絵本で「はらぺこあおむし」ってあるんだけど、梨を食べたり、リンゴを食べたり、葉っぱを食べたりして、最後には奇麗な蝶々になるんだけど、、、それって、どうみても害虫だよね。)
(はらぺこあおむし:子供の絵本で「はらぺこあおむし」ってあるんだけど、梨を食べたり、リンゴを食べたり、葉っぱを食べたりして、最後には奇麗な蝶々になるんだけど、、、それって、どうみても害虫だよね。)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア